しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
奄美市佐大熊町にある 小さな雑貨屋です カジュアルな衣料やエスニック系など スタッフの好きな物を詰め込んだお店の 大好きな物たちを紹介しています☆ よろしくお願いします^^

2012年01月07日

ナンカンジョセ

ナンカンジョセを迎えられた皆さま、おめでとうございますicon14

今日は友人の次男K太が七草粥をもらいに来てくれましたicon12

年子なので1年前には長男君が立派に挨拶してくれましたが
恥ずかしがり屋のK太はどうかなぁ。。。
って、楽しみにしていましたface02

正装して、恥ずかしそうにしながらも立派に挨拶できました!!
お兄ちゃんよりは小さな声でしたが
K太らしい挨拶で笑顔にさせてもらえましたicon76

これからもK太らしく、元気いっぱい成長していく姿でおばちゃんたちを楽しませてくださいねicon41


Y-こママ朝早くから、お疲れ様でしたicon10
いつも言うけれど私の『目標ママ』のYーこらしい子育て!で、これからも頑張ってね
icon75


今回初めて正式な
春の七草「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」を使いましたが
どれが何なのかも分からなかったので、調べてみましたicon208
が。。。結局覚えられません。。。face07画像だけどうぞ(苦笑)


この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七草がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。
御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。
奄美では数え年7つの子供が神社詣をし、親族などの家を7件回って
ナンカンジョセ(七草粥)を頂く昔ながらの風習があります。
子供の成長と無病息災を共に祈る目的があるそうです

子どもたちの健やかな成長をお祈りいたしますicon45
  

Posted by トゥラン at 19:06Comments(2)

2012年01月02日

ありがとうございました


トゥランの本日の初商いは
18時00分で終了させていただきますicon77

朝早い時間から、こんな小さなお店に多くの方が足を運んでくださって
皆さまのおかげさまで、2012年も最高のスタートをきることが出来ましたicon41
本当にありがとうございますicon12

明日からは通常の営業時間となりますが
明日、あさってまでは割引価格にて営業しておりますので
気になる方は、ぜひ!遊びに来て下さいねface02





  

Posted by トゥラン at 17:46Comments(0)

2012年01月02日

初商い☆

皆さま
あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げますicon90


アジアン雑貨トゥランは
本日6:00~初商い中ですicon12

朝早くの、寒い時間にもかかわらず多くの方に足を運んでいただき
とても嬉しく思っておりますicon12

少しでも気になっている方、足を運んでいただけると有り難いですface02

トゥランを支えてくださっている 皆さまと年始のご挨拶ができることに感謝し
本年も努力し続けます
icon41


  

Posted by トゥラン at 09:29Comments(0)